また漫画アップのお知らせついでに例会報告、その他です。
●例会報告
7月2日 5名。
この日は久々に少なく、5名の参加でした。僕が来た時は二組が黙々と対局中。しばらくして片方が空いたので、僕はU田氏と対局、それをホッソオ氏が観戦することに。結果は確か8目程の負け。対局後はホッソオ氏、U田氏からの指導を受けました。それだけならよいのだけど、その様子を他の2名が見に来られて…。
囲碁って、結構自分が出ますよね?特に、つい欲張ってしまった、とかここで怖がってしまった、とか相手の地をうらやましがってしまった、とかそういうところが…。指導してくれる人が見るのはともかく、そういうところをオタQ氏とか皆に見られていたので、もうなんというか、自分が解剖されるのを皆に見学されているみたいでちょっと恥ずかしかったです笑。
さらにそれだけならともかく…いつも僕に色々突っ込まれているオタQさんが、その鬱憤晴らしなのか、ホッソオ氏やU田氏の威を借りて(?)、ものすごく楽しそうに嬉しそうに色々突っ込んでくるので、なんというか、ムキーッっとなりました。(←言葉にならない笑)。まぁでも僕だってオタQさんとかに突っ込む時はそんな感じなのだろうなぁ…(それ以上かも?)。
まぁそれは置いておいて、勉強になりました、ありがとうございます。がんばろう…。
なお、7月16日の例会報告は、久々に来られた東奔西走さんが書いてくださるそうなので楽しみに…。
●NHK杯テレビ囲碁トーナメント
を、最近は、知らない人が出ているときでもとりあえずビデオにとって毎回見るのが習慣になりました。その中でも、この間の武宮九段の対局が、もうものすごく面白かったです。武宮氏の黒番となり、おお、これは武宮の三連星が見れるかも!とどきどきしていたら、三連星どころか下辺の星も打つ四連星から始まり、もうそれだけで感動してしまいました。NHK杯のホームページで棋譜が見れますので、興味ある方はぜひ見てみてください。
ではそんな感じで。
次回は8月6日です。あと、8月にまた日曜例会をやろうか、というお話があります。まだ未定ですが楽しみ…。