こんばんは。またつまんないのですがマンガアップのお知らせついでに例会の報告その他です。
●例会報告 1月24日 都合でこの日は例会ありませんでした…。 2月9日 8名 この日は24日の中止の代わりで久々の休日例会、そして久々に8名もの参加でした。僕がちょっとだけ遅れてやってくると、すでに対局が始まっていて、しかもリーグ戦という形でやってました。1~3位にはちょっとだけ賞あり! これはもう勝ちたいな!と思いながらの一局目はN村氏との先。N村氏とは神戸でも負けたので今度は勝ちたかったのですが…。たしか9目ほどの負けでした…。無念…。 そして2局目はT田氏と、たしか4子の黒番で。中盤まで比較的良い感じに打てていると思ったのですが、あほな勘違いをしてしまい、大石が攻め合い負けに…。なんとかひっくり返そうと今度は逆に大石を取ったのですが、5目ほどの負け…。 最近昭和町ではちょっと調子良いのにこっちでは負け続けか…と思いつつの3局目は久々のU田氏と先で。ここでなんとか大石を取って無事中押し勝ち、一安心をしたのでした…。 4局目はK田氏と2子の黒番で。K田氏には中盤までいい感じなのに終盤で逆転されて負けることが多いのですが…。今回も同じように、いい感じに打てていたはずなのに並べてみると6目ほどの負けでした…。無念…。 5局目はホッソオ氏と。段位の関係で2子の黒番で。普段3子で勝ったり負けたりなので、難しいかな…と思いつつ…そして、大石が死にそうになってやはり無理か…と思いながら…ところがその石を何とか生かすことができて、並べてみると数目勝てていました。奇跡だ…。 そして最後の6局目は久々のオタQ氏と8子の白番で。危険なところはあちこちあったのですが、2か所の大石を何とか取り切って中押し勝ち…。というわけで僕の成績は3勝3敗でした。 全体ではホッソオ氏が4勝1敗で1位、K田氏、N村氏が3勝1敗で2,3位でした。おめでとうございます! とにかく久々の大人数例会で(といっても8名で「大」とかいうのが悲しいところですが…)、超楽しかったです。またやりたいな。それにしてもN村氏、K田氏になぜか勝てない…。勝ちたいなぁ…。 ●第10回さがの聴覚障碍者映像祭 今年も作品を応募しました。囲碁教室と関係ないですが、一応ちょっとだけ囲碁シーンとか出てくるので宣伝も兼ねて一応…。 こちら 奨励賞をいただけましたが、なんか応募者全員が賞をもらっているので、ちょっとすごいのかすごくないのかよくわからない気分…、でも一次選考は通って、舞台で上映してもらえたのは嬉しかったです。 で、一応この映像祭のパンフレットのプロフィールのところに、囲碁漫画のURLを載せてもらったのですが、うーん、はたしてこれで来てくれる人はいるのだろうか…。 ちなみにゲストの方が、僕の作品だけ、眠たくなった…的なことを言われてて、なんかこう、ちょっと楽しかったです。 ●棋戦 十段戦挑戦者決定戦、高尾九段の勝ち!井山棋聖の七冠も見たかったけれど、高尾九段は応援している棋士なので嬉しかったです。ぜひタイトル取ってほしい…。 そして棋聖戦は早くも3局目、井山棋聖の3連勝!なんかもうものすごい勢いですね、このままストレートで勝ってしまいそうな予感…。 さらにNHK杯も8強に好きな棋士が結構残っているので今後が楽しみです。 という感じで…。
by deafigo
| 2014-02-10 03:23
| 雑談
|
Comments(0)
|
デフサポートおおさかのリンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||