相談会、というか、今後囲碁部の活動をどんなふうにしていこうか、という話をする場を、ホッソオ氏の主導で設け、喫茶店で話してきました。これまでもこういう話を例会の終わり等の時間にすることはあったけど、あえてこういう話だけをするために集まるのはほぼ初めてのような…。そこまで時間はとらないかなーと思っていたけれど、気が付くと2時間半くらい?話してました笑。
さて、その内容を…。どこまで書いたらいいのか迷いつつ、まぁやると決めたことはこういうところででも宣言しないとだらけてしまいますし…。一旦、書いてよさそうなものだけまとめておきます。これ書かないで、というのがあればこのブログのコメントとかで反論してくれたら直します笑。逆にこれもあえて今書いて宣言すべし、というのがあればぜひ書いてください笑。 ●まずグループで使うフェイスブックを作る。このブログもですが、こういうのを使ってちょっとずつでも活動を宣伝したり情報を集めたりしていこう、という目的です。これまでは身近な人を囲碁に誘う、という形で人増やそうとしていたけれど、某氏も言っておられたように、興味のない人に興味を持たせるより、興味のある人を探し出す方が、と考えるとフェイスブックはわりといいんじゃないかと思います。 ●で、ただフェイスブックもブログも、あっても更新しないと意味がないというか、むしろあるのに更新しなかったら逆に活動していないように見えたりする…ので、ブログもフェイスブックも、記事をとにかくたくさん書きましょう、と。僕は、毎週担当や締め切りを決めて、守れなかったら罰金としてデフサポート囲碁部に寄付をするのはどうか、と提案したけれどそれはさすがに却下されました笑。まぁそれくらいの気持ちで、皆で記事増やしていきましょう。(という言い出しっぺなのでこの記事も書いてます笑) 当面3月はこの辺の強化期間としてちょっとでも意識しましょう、と話してました。他にも2年後の目標とかいくつか話したけれど、その辺は皆の気持ちもあるので、一旦書くのは保留しておきます笑。 という感じでした。僕はちょっとあれこれネガティブな事とかも言い過ぎたかなと反省しつつ、でも言おうと思っていたことは言えたかな、と。とにかく、3月はこのブログの記事もいつもよりちょっと増えてくれると思います。そういえばオタQさんが例会とは別に参加した囲碁会のことの記事をまとめておられるのをちょっと読ませてもらったのですが、(ハードルを上げるつもりはないけど)正直僕の書いてる記事より面白かったです笑。僕も最近は月2回の碁会所くらいしか囲碁打ててないけれど、まぁ何か思いついたら記事書こうかなと思ってます。テレビで囲碁の特集やってた!とか、このドラマで囲碁やってるところ出てきた!とかそういう記事とかでもいいかな。とにかくつまらないネタでもいいので、記事を増やして書く習慣をつけるのも大事ですし。 というわけで、僕は仕事で3月も例会の参加がちょっと怪しくなってきたけれど、その代わりにこのブログで他の人の記事が読めるのを楽しみにしておきます笑。
by deafigo
| 2018-03-04 10:06
| 囲碁教室日記
|
Comments(0)
|
デフサポートおおさかのリンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||