1
またつまんないのですがマンガアップのお知らせついでに例会の報告その他です。
●例会報告 11月24日 4名 この日はいつもより早めに行くことができました。行くとちょうどホッソオ氏とB氏が打ち終えたところで、B氏はオタQ氏と、僕はホッソオ氏と打つことに。僕は前回3子で勝ったので2子の黒番で…。打ちながらホッソオ氏が、最近ネット碁の勝率悪い、という話をされていたのですが、実際調子悪かったのでしょうか…。なんとかほんの数目の勝ち!ただ、打っているときはもう少し差があると思っていたのですが、並べてみると数目でちょっと慌てました…計算ができていないなぁ…。 そしてその後はオタQ氏と5子の白番で。ホッソオ氏との対局で力を使い果たしていたのか、いやいや、きっとオタQ氏が強くなられているのでしょう、結構大差で負けてしまいました……。最近調子に乗ってオタQ氏やむらっち氏にエラそうな事ばっかり言ってますが、僕も頑張らなければ…。 一方むらっち氏はホッソオ氏の指導碁を。厳しい指導を受けてくたくただったようです笑。 12月8日 中止 この日は僕やホッソオ氏の都合が悪く、2日に神戸との交流会もあるということで中止になりました。この日僕は東京へ行っていて、非常に緊張するちょっとした出来事が…。まぁその気になったら書きます…と、結局下に書きました笑。 12月22日 8名 この日は忘年会もやりましょう、ということで久々に8名もの参加になりました。9時半にはお店に、ということであまりたくさんは打てませんでしたが…。ホッソオ氏は全体を見ておられて、オタQさんはBさんNさんの指導、ムラッチ氏はビッグブリッジ氏と、そして僕は久々のFさんとにぎりで打つことになりました。 Fさん、打つのも久しぶり…と言っておられたのですが、まだまだお強い…。最終的には勝てたものの、ハラハラする場面がいっぱいありました。一方、むらっち氏は結構長考されていた模様。考えるのも大事ですが対局は相手もいるので、もう少し早く打てるように頑張りましょう…。 その後は6名が残って忘年会を。囲碁の帰りに飲みに行くのって久しぶりで楽しかったです。これまでデフサポートの囲碁教室に来た人、一見さんも含めたら100人くらいは来ているんじゃないかとの話してました。そんなに来てたかな…でも、僕が来る前にいた人もいたみたいだし、僕が来るようになってからもやめていった人多いからなぁ…。皆さんどうされているのでしょう笑。 あ、そうそう、この日、東奔西走さんから送っていただいたお歳暮をいただきました。お礼は改めてメールで、と話してましたがこちらでも…(見ているかどうかわかりませんが笑)ありがとうございます!お元気でしょうか。囲碁は打たれているのでしょうか…? ●今後の囲碁教室 ある方面からちょっとした嬉しい連絡をいただいていて、これを機にもうちょっとこれまでとやり方を変えていこうか、とか話したりしています。まぁいろいろ確定でないけど、やめていった人にもう一度呼びかけたりしないか、とか、祝日にちゃんとやるようにしようかとか。何にしても、人を増やしたいなとは思うのですが、まずそこを何とかしなければ…。 まぁでも落ち着いて考えてみたら、大体いつものメンバーが4~6人、たまに来る人がその他数名いる、と考えると、そこまで少なすぎる数というわけでもないのかも。どういう状況を目指すのかにもよりますが…。ただ、いつも単に集まって打っているだけ、というのよりはもう少し何かの動きをしてみたいですね。 ●テレビ番組 実は上に書いた8日、東京に行って、ちょっとした収録に行ってきました。といっても地上波ではなく、有料の番組で、見れる人は少ないと思うのですが。ともかくその番組にゲストとして呼んでいただいて、多分15分くらい×2回分、1回目は趣味の映像制作の話、2回目は囲碁の話をしてきました。呼んでもらって出ると決めた時はわくわくしていたのですが、日が近づくにつれて緊張しまくりになって、でも当日は周りの方のおかげもあって楽しくやれました。うまく話せていたのかは全然わかりませんが笑。 2回目の分では、囲碁を始めたきっかけとか、目の見えない人と打った話とか、そういう話をしてきました。一応大阪で囲碁集まりあるので興味あれば来て、という話もしたと思うのですが、本当にしたのか、事前の練習で話していただけなのか、緊張していてもう覚えていません笑。他にもけっこうなんか話そうとして話せなかったり、きょどってしまったりそんな場面もあったような気がするので、見るの結構怖いのですが、とにかく楽しかったです。 ではそんな感じで…。次は例会の前に天空大会があります。皆さん頑張りましょう! ■
[PR]
▲
by deafigo
| 2017-12-23 11:11
| 雑談
|
Comments(0)
今週かなりバタバタしていたもので、書くのが遅くなってしまいましたが…。
12月2日、神戸市の囲碁同好会との交流会に参加してきました。たしか3回目だったかな、2回目は僕だけというちょっと申し訳ない参加数でしたが、今回は大阪からはホッソオ氏、K田氏、オタQ氏、ムラッチ氏、僕の5名で参加することができました。 今回は神戸の方からは7名?で合計12人、4人ずつ、3グループに分かれてのリーグ戦になりました。…と、僕のグループ以外はちゃんと見てなかったけど合ってますかね…? 僕はホッソオ氏、K田氏、N村氏という強豪の集まるグループに参加。そしてその結果は…。 まずはN村氏と先の黒番での対局。序盤はそれなりにいい感じに打てているかと思っていたのですが…。あとから見ていたK田氏にも言われたのですが、それで緩んでしまったのか、弱い手が多く、徐々に悪くなってしまい、負け…。 次はホッソオ氏との対局になりました。3子での対局で、こちらも結構いい感じに打てているつもりだったのですが、ふとした油断から大石が切りとらえてしまい中押し負け…。 最後のK田氏との対局でもそれなりにいい感じに打てていると思ったのに、後半ちょっとした長いしっぽが切られてしまい、負け…。 という、3連敗という結果になりました…。一応時間があったのでもう一度N村氏と打たせてもらい、こちらは何とか勝てて、数の上では1勝3敗になりましたが…。 一方、上級グループに参加されたオタQ氏、中級グループ?に参加されたムラッチ氏も3連敗だった模様。神戸の同好会のみなさんお強い…。それなりにご高齢の方もおられるのですが、皆さん楽しそうでよいなぁと思いました。特にN村氏、けっこうご高齢だと思うのですが、ものすごく強い…。僕もこんな老後を目指したいなぁと思います笑。 終わった後の飲み会は、僕は用事で参加できませんでしたが、きっと楽しかったことでしょう…。 準備してくださった神戸市難聴者協会囲碁同好会の皆様、どうもありがとうございました。ぜひまた機会を設けて交流会やりましょう! ■
[PR]
▲
by deafigo
| 2017-12-09 11:49
| 交流戦
|
Comments(0)
1 |
デフサポートおおさかのリンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||